NYに戻ってからも連日動いていたら
さすがに旅の疲れが出たのか、
それとも数日の寒い日で冷えたからなのか、
先週は不調でお休みモードに。。
おかげで、
どんだけ眠るんだ?
と思うほどよく寝ました(笑)
こちらに帰ってきてからの
イベント記事もアップしたいと思いつつ、、
日本旅、もう少し続きます(

)
さて、、
沖縄、秩父と続いたあとは、
いよいよ旦那クンとのメイン旅、
ずっと行きたかった紀伊半島へ。
となるとやっぱりはずせないのが
伊勢神宮 
流れに任せていたら、
なんと誕生日にお参りすることに!!

このころ面白かったのが、
自分と同じ誕生日の人に
やたらと出会ってたんですよ ♪
ちょうど、この前の週に
ある方のセッションを受けていたのですが、
出入りする時に次の方と挨拶がてらおしゃべりしたら、
なんと同じ誕生日であることがわかって、
お互いに
え~~~っ ?!? \(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんてなってたんですが、、
その前の週には
別のセッションをしてくださった方自身と
年数まで同じ誕生日であることがわかったりと、、
今までの人生で自分と同じ誕生日の人と
じかにお会いしたことってなかったので、
私にはビックリなことだったんですよね(笑)
伊勢に誕生日にお参りすることで
自身のゲートを開けてくるのね (^_-)-☆とも、ある方に言われ。。
誕生日ってそもそも
生まれた時の太陽の位置に
自身の太陽が戻ってくる日なので、
これって最高のお祝い時なんですよね

そんな私にとってのおめでたい日に
やってきた伊勢神宮。
かなり朝が早かったので、
人もまだまばら ♪
、 、

きれいな五十鈴川。
、 、

赤くない鳥居。
このあたりからシャンとしてきます。。
、 、

下宮から始まって内宮へとお参り。
ここも見事な大木が何本もありました♪
、 、

大きな木には本当に惹かれるんですよ ヽ(^。^)ノ
、 、

天照大神をお祀りする
内宮の正宮をお参りした時、
まるで御簾のようにかかっている
白い布が内側からゆっくりと風に押し上げられて、
えっ ?!? 正宮、丸見えになるよ!?!
というほど地面と平行の180度近くまで上がったので、
ちょっとビックリしたんですよ Σ(゚Д゚)
だってそれまでは少し揺らめくぐらいで
その布で正宮はまったく見えていなかったから。。
後ろにいた参拝客も
うわ、すごい上がった!
っと思わず声を上げたほど。
おかげで正宮もよく見えたし、
はるちゃんの旦那さまであるリュウ博士が
お参りした時にこの白い布が大きく風で動いたら
神様に歓迎されている合図なのだと話されていたので、
神様からの誕生日祝いだったかも?!
なんてちょっと嬉しくなったり。。

笑
、 、

直前に行った秩父の三峯神社は
荒々しいというか男性的な強い気だったので、
深い森(子宮)の中にいるようでもあり、
私には柔らかな気に感じられた伊勢神宮。
内宮・下宮ともに、とても回りやすかったです (・∀・)
参拝のあとは、
そばにあるおはらい町のおかげ横丁で
やんちゃな年下友人にそっくりな子に出会い、、
、

そして、
ぶっとい伊勢うどん食べました ヽ(^。^)ノ
なかなか食べ応えあり。。♪
、

緑と海が美しい紀伊半島

赤福や駅弁を食べ食べ、
次へと駒を進めていきます♪

ジャンル : 心と身体
テーマ : 小さな幸せ