この家のキッチンは真ん中になんにもなくて、なんとなく
間が抜けているような感じがしていたので、アイランドのように置けて
作業台にもなる、シンプルなテーブルがほしいと思っていました。
旦那クンも前の住人はこんなふうに置いていたよね^^
なんて、この家の見学に来た時の事をよく覚えていて、
やっぱり何か置いたほうがよさそうだなぁ~と♪
なかなか忙しくて買いにいけなかったのですが、
少し前にようやくNJにあるIkeaに行くことが出来ました。
以前Ikeaで見て、あんなのがいいな~♪という感じのものがあったものの、
その日の朝、ふと頭の中に浮かんで見えたテーブルがあり、
あぁ、こういうのもいいよね^^なんて思って出かけたところ、、、、
以前に見て良いなあと思っていたデザインのテーブルはすでに売り場にはなく、
その代わり・・・・、なんとその日の朝に見たのとほぼ同じデザインの
テーブルが目に入ってきて、一発で気に入ってしまいました(笑)
見た目も好きだけれど、使い勝手も良さそう!!
旦那クンもいいね^^というので、
ちょっと腰掛けられるイスと一緒に買うことに。。。。
家に帰ってきてその日の晩のうちに組み立てたは良いものの、
テーブルの上に物をおくと水でもなんでもシミになってしまいそうだったので、
ニスを買ってきて塗る必要があることが判明☆
そのまま数週間はテーブルの上にビニールをひいて使っていたのですが、
ようやくニスも買ってきて・・・・さっそく塗ることに!
細かいヤスリで、すでに何度か仕上げていたので・・・・さぁ いよいよ!!
の前に、、、、、
ちょっとアップルパイを作ってから・・・・と、
パイシートは日系スーパーで買ってきたものだけど(^m^)
中に入れるアップルフィリングは手作りのアップルパイをオーブンへ♪

しばしパイが焼ける間に、ニスを塗ってしまえ~!!と、
あちこちの窓を開け放ち、換気扇をフルで回すとハケでペタペタ塗り始めました。
う~ん、けっこうニスの匂いがきついネ~(・p・)なんて思いながらも、
2度塗りも終えるころにはパイも焼きあがり、、、、
すべての道具を片すと、アップルパイでちょっとおつかれさまの一息。。。
水気をちゃんとはじくようになったテーブルは、
ビニールシートをひかなくてもよくなって、使いやすくなりました^^
そして・・・・ひなまつりでもあった昨日の日曜日

オーガニックスーパーではチューリップの安売りをしていたこともあり、
家に春を呼び込みたくて、いつもは葉ものが多いわが家ですが、
週末に花をたくさん買ってきていました^^
できるだけ長持ちさせたかったので、つぼみのものをチョイス(笑)
ひなまつりのあられは、日系のスーパーで。。。♪
実家では、今年もお雛様は眠ったまま。 アメリカの我が家にも何かないかな~?!
と思っていたら、弥生さんから頂いていたネコちゃんと、お正月の鏡餅の飾りが
両方ともネコであることを発見! なのでそのまま並べてみました☆
わが家のネコびな誕生~、意外と良い感じ?!(^m^)
そしてお昼には、ひなまつりのお祝いを。。。☆
日系スーパーにはたくさんタケノコが出ていたので、煮しめにしてみたらGood!!
お赤飯が簡単にできるものを買ってきて、おひつがなかったので旦那クンのわっぱに。
ちらし寿司じゃないのは、先週作って食べちゃっていたから(笑)
あとは出し巻き卵を作って、買ってきたサーモンを切ってシソの葉の上に。。。☆
季節の行事を楽しむのって、結構好きです(^^)
日系スーパーに行くと、お正月・節分・ひなまつり・・・と言った感じに
母国日本の季節の変化を思い出すし、
アメリカのスーパーに行くと、感謝祭・クリスマス・バレンタイン・イースターと、
これまたイベントごとのお菓子や雑貨が並び、
今年もまた冬が来た~、春が来た~♪と、めぐる季節が来た喜びを
それぞれの国の行事もので楽しませてもらっています。。。♪