先週までは最高でも摂氏5度ぐらいだったのに、
今週はぐんぐんと上がりだし、今日・明日と23度ぐらい ♪
春を超えて、東海岸にも夏が来ちゃったのか?と思うほどで、
地下鉄にも、さっそく冷房がかかったそうなんです。
まだ緑も芽吹いていないNY市郊外でも、
街を歩くと甘い花の香りがかすかに漂い始めていて、
思わず「どこから?」なんてキョロキョロ探しちゃいます (^^)
少し前にしたエンジェルホスティングの影響なのか、
なぜか白い花にふっと惹かれて買ってしまうことが多い最近。
白いアジサイに続いて、先週買った白いバラ。
バレンタインに買ったランの花とともに。。
ランは1か月たった今も元気です。
さすが長持ちの花 ♡
、 、

ある友人がYouTubeで色々見ているときに、
エハンさん面白いよ~♪と送ってくれたビデオ。
あぁ、日本にいたころ、エハンさんのご本よく読んでたな~♡
なんて少し懐かしく思いながら開いたら、送ってくれたお話の
その次にあった静電気についてのビデオのほうに目がいきました。
冬場は、とっても乾燥するNY。
静電気があまりにバチバチするので、体内に溜めこみ過ぎないように、
対策をしておきたいなあ~とずっと思っていたんですよね^^
そんなところでのビデオで、
そしてその解決にはやっぱりというか、、、
アーシングでしたか~(笑)
波打ち際などを歩くと、マイナスイオン効果だけでなく、
体にたまった静電気を放電(アース)できて良いというのは
昔からよく聞いていたので、海などに行くと必ず
裸足になって歩くようにはしていたんです。。
でも、でも、、、エハンさんのお話を聞いて、
もっともっとアーシングのすごさに気づかされました♪
アーシングの本が最近出ているのは知っていたのですが、
奥様と一緒にエハンさんが翻訳されていたとは知りませんでした。
なので、このYouTubeはナイスタイミングでした (・∀・)
元になる本は、5年ぐらい前に英語で出ているようです。
→ アーシング、 、

ストッキングとかは特に体に静電気がたまりやすく、
婦人科系のトラブルになったりすると聞いたことがありますが、
くも膜下出血なども、静電気が体にたまりすぎた結果、と
話されている先生もいらっしゃるそうなんですよ (・_・;)
本の内容紹介のところを一部アップしてみてもこんな感じです。
◎ 慢性病のデパートと化した現代人/地球とつながっていない症候群
◎ 地球の表面から何かが出ている......地球から電子をもらおう !
◎ 地に足をつけて地球のヒーリングパワーとつながろう!
地球の「氣」をもらおう!
◎ 地球は自由電子の宝庫/人間をアースするその方法
◎ アーシングで熟睡できる/アーシングは心臓病に対するツールになる!
◎ すべて病気のもとは炎症/炎症のメカニズム=現代人は電子欠乏状態
◎ アーシングの抗炎症作用/寝たきりの老人がなぜ?
◎ 地球から人間に電子が流れる/アーシングで氣の流れを活性化
◎ 電磁場対策はアーシングにかぎる/
体内の電気的な安定状態を 回復させよう!
◎ アーシングでストレス解消/電磁場過敏症からの回復
◎ アーシングは神経系にも影響を与える/
免疫反応を正常化 / 傷をはやく治す
◎ 心血管・呼吸系・神経系の機能アップ! /
アーシングはすればするほどいい
◎ メタボリックシンドロームのリスクが減る?/健康に長生きしよう!
◎ 体内時計をリセットしよう! /時差ボケにも効果バツグン!
◎ アーシングと薬 /アーシングとデトックス/
アーシングは遺伝子にも影響する
<アマゾンから>
今は家庭も職場も、家電やPCなどで電磁波だらけ。
そしていたる所に化繊の絨毯が敷かれ、これまた化繊の靴下を履き、
外では電気を通さないゴムやプラスチックでできた靴底のものを
履いているので、よほど努力でもしない限り、現代の私たちが
アーシングできる機会は、とても少なそうです。
だけど実はすごく簡単だったりもするので、
ちょっとチャンスがあれば靴下や靴を脱いで、
じかに大地の上に立ってみて下さいね ♪
エハンさんは30分ぐらいと話されていますが、
時間が短くてもできるときにはいつでもしたくなります^^
砂漠などの乾いた地面より少しウェットな場所のほうが良いそうで、
朝露などで大地がしっとりする朝方や、粗塩などを溶いた水を
まいてからする、、、なども良いそうですよ。
そういえば「銀」が良いそうで、エハンさんは銀繊維の入った靴下と
靴底にはアースできるものが付けられていましたよ (^^)
先日お話しした、
手振り体操 (スワイショーや華輪)なども
裸足で大地の上ですると良いのはこうしたことからなんですよね。
西野皓三先生の気功と呼吸法を合わせた教室では、
板ばりの上でしたが、やはり必ず裸足でと習いました。
これもやはり似たような理由からでした。
昨年、体調の悪いある友人が教えてくれた「砂浴」。
解毒効果がとても高い、昔ながらの療法の1つで、
東城百合子さんという方が広められていらっしゃいますが、
この砂浴って、まさに全身でするアーシングだと私は思っているんです。
ガンなどの重病の人が砂浴をした後の場所は匂いなども強く残り、
数日は使わないほうが良いほど毒が出るそうなんですよ。
病から来る毒素さえ、大地が吸い取ってしまうんでしょうね。
そして地球からは、大いなる癒しのエネルギーが入ってくる。。。
そもそも、私たちが裸足で直接大地に触れるべき理由は、
地球が独自の自然の周波数を持ち、自由電子の動きによって
生じるエネルギーによって生きている存在であるからに他なりません。
私たちの肉体も地球と同じく伝導性であり、
本来、地球の電場と等しくなるようにできているのだそうです。
私たちが、〈アーシング〉、即ち、母なる地球につながることは、
地球上のすべての生き物を生かして守ってくれている地球の
自然な電気シグナルとつながることを意味します。
この〈アーシング〉によって、私たちは自由電子を取り込むことができ、
体内の電気の流れを安定させ、仮に電子欠乏状態になっても
回復できるのだそうです。つまり、地球とつながることで、
本来の自然治癒力が働き出すということです。
< ア―シングのカスタマレビューから 一部転載 >
静電気などをアースするだけでなく、
こうしたことが行われているんでしょうね 。。♡
これは初夏に撮った、玄関前の木陰にいた野うさぎ ♪
暑い日でもあったので、お腹を地面につけて寝そべることで
涼んでもいるのでしょうが、野生の動物はこうして地球と
エネルギーを通わせているんですね^^
、

乾燥した冬場に、フリース素材のものを身に着けていると、
木綿や麻などの自然素材のものとはやはり違って、
バチバチと静電気がよく飛ぶんですよね (^^;
それに化繊の絨毯の上でパソコンを使ったりしていると、
さらにバチッ!!と強烈で、確かに心身に良いわけがありません。
いくつかの対策をしながら、このアーシングも
できるだけ日常化していきたいなあと思っていますが、、、
ただ、その場所には、ちょっと注意がいることもあるかもしれません。
庭以外でもできるところがあればいいなぁと、ウォーキングしながら
そうした場所を街中でも探してみたのですが、要注意だと
感じる所も意外と多かったからなんですよね。。
たとえば道路脇でも公園などでも、農薬をまいた後の芝生などには
アメリカではそれを知らせるために色のついた小さな旗を立てて
いるのですが、季節柄なのか?意外と目にするんです。
知らずにそうした芝生の上を裸足で歩いて、その毒素を足の裏から
吸ってしまい運ばれた幼児のお話なども耳にしたことがあります。
現代は化学的な物質などが局所的にたまっていたりすることも
あるので、安全な場所を選んでアーシングされみて下さいね。